【「恋人と行ったら別れる」というデートスポットに関する考察】
こんにちは。みん占鑑定士の明寿です。
12月にはクリスマスから年末年始があり、年が明けたらバレンタインデーと、恋愛中の女性にも男性にも大切なイベントが続きますね。
占いでもこの時期はそういう話題が多くなります。
ですが、有名なデートスポットには何故か「恋人と行ったら別れる」というジンクスがあるデートスポットもあります。
科学的根拠がない迷信は信じなくて良いと思っている占い師明寿が、「恋人と行ったら別れる」というデートスポットの謎を解き明かしたいと思います^_^;
一説に
「女の神様を祀っている神社に行くと、恋愛中の恋人が行くと(女の)神様が嫉妬するから別れさせられる」
なんて話もありますが、これに関しては、皆さんもよくご存知のスピリチュアルカウンセラーさんがご自分の著書で「人間に嫉妬する、そんな心の狭い神様はいない」と斬って捨てています。
ひとつ聞いた面白い仮説として、
「恋愛中の男女が行くと別れるという神社は、『その二人が運命の相手ではない』から神様が別れさせているんだ」というものでした。
「運命の相手ではない人と別れることで、本当の運命の相手に出会える」ということらしいです。
占いでも、確かにこういうことが出ている場合はありますね。
もうひとつ、こちらは明寿としてはすごく推したい仮説で、
「恋愛中の恋人と行くと別れるというデートスポットって、どれもこれも有名だし、
デートする上では外せないところばっかりでしょ?
単なる分母と分子の問題で、それだけたくさんの恋人達がデートしてたら、
それだけ別れるカップルも増えるから『別れる』という話になっているだけで、
割合として考えたらそれほど多くはないはず」
という、友人の意見でした。
言われてみたら確かにその通りで、
「恋人と行ったら別れるデートスポット」というのはどれもこれも
某有名情報誌に載っているような有名な観光地ばかりです。
北海道以外の地元の人しか知らないような公園や遊園地で、
「恋人と行ったら別れるデートスポット」というのは聞いたことがない…というか、明寿の耳にまで届いてきません。
ということは、そういうことなんでしょう。
ましてや恋人と行ったら別れるデートスポットでは、「結婚式が出来る」という場所もあります。
確かに離婚も多い昨今ですから、そこのデートスポットで
結婚式を挙げたけど離婚をしたカップルもいらっしゃるかと思いますが、
つつがなく結婚生活を続けているカップルもいらっしゃいますもんね。
実はこの2つの仮説ですが、裏には
「恋人が本当に運命の相手だったら別れてない」
というテーマが隠されていたりします。
…というわけで、
「恋愛中の恋人同士がデートしたら別れるデートスポット」
はあまり気にしなくても大丈夫かと思います。
それよりも
せっかくのデートなんですから、思いっきり楽しんでほしいと思います。
どうしても気になるようでしたら、方位や運気で占いをされる方に聞いて、
当日上手くいくように対策を立てておけば良いと思いますよ?
余談ですが、明寿は
「北海道で恋人がデートをしたら別れるスポットはどこだっけ?時計台だっだっけ?羊ヶ丘だっけ?」
状態なのですが、どういうわけか
「泊まったカップルが結婚まで進む確率が高い(と言われている)民宿」は知っています^_^;
道東の、小さな町にある民宿です。
こういうことをきちんと知っているのは占い師という職業故なのでしょうか?^_^;

執筆者 : 明寿先生